傾聴講座
人との触れ合いが希薄になっているともいえそうな現代社会だからこそ、相手の話を「聴く」ことが大事になってきます。
「聞く」ではなく、「聴く」です。
「聴く(傾聴)」
「傾聴」カウンセリングのときだけに行うことだけではなく、家族や友人、周りの人との関わりの中でも、活かせるものです。
むしろ、身近な人との関わりの中でも「傾聴」を行うことで、
傾聴してもらうと、
・自分の思うままに話せる。
・指示も評価もなく、自分のことを理解してもらえる。
・自分が人間として大事にされていると感じる。
・安らぎを覚え、自信を持つことができる。
気持ちを整理してもらえることや、気づきを得られることで、その方との人間関係もより豊かになったりすることも考えられます。
相手との人間関係を豊かにするだけではなく、自分自身のことをよりよく知る機会としても、活用できる講座です。
このような方に、おススメです!
人からよく相談を受ける方
仕事で必要性を感じる方
最近、こどもや夫、身近な方を理解したい方
関心がある!という方